1番難しい40代でもがっちり痩せた!その方法とは?
【注目記事】「すっきりフルーツ青汁」で痩せる効果的な飲み方とは? 【人気記事】DHA&EPAサプリの比較!どれがいい?みやびvsマイケアvsきなりの魅力とは?- Donaさん 40歳・男性・塾講師
目 次
私のダイエットの動機は
進学塾の講師をしているので、小1から中3までの前で授業をしています。
授業のわかりやすさや熱意も大切ですが、やっぱり子ども相手だと見た目も大事です。
特に努力の大切さを語る側が自制できずにメタボだったら説得力ないですからね。
30歳後半からは食事制限ぐらいじゃ体重は落ちません。
ですから、断固たる決意をもってダイエットに臨みました。
取り組んだ 40代ダイエットの方法は
まずは運動を徹底
筋肉トレーニングは毎朝晩30分ずつ。
腹筋は200回(ワンダーコア使用。楽に取り組めます)スクワット系200回、体幹を鍛える運動に腹式呼吸を取り入れたヨガの運動です。
ついでに表情筋も鍛えました。
大事な事は次の2点。
・ひとつは絶対に毎日やること。しかも絶対朝晩やること。食前の方が効果があります。
・もうひとつは体重よりも見た目を気にすること。
体重を毎日気にしていたら少し太ったでテンションが下がります。
これだけやれば見た目は確実に改善されるのでそれでよし。でいいです。
1週間スパンで見ていくと体重は減ります。
取り組んだ食事制限は?
次に、食事制限ですが、毎朝パン1枚にヨーグルトです。
ヨーグルトが先になります。昼はおにぎり1個、晩も炭水化物は抜き。
ビール禁止。(ワインと日本酒はOKにしました)間食はどんなに仕事が疲れても食べない。
40代ダイエット実践の成果
ちなみに10月の会社での健康診断では69㎏あった体重が2月時点で59㎏になっています。
つまり4ヶ月で10KGの減量に成功です。
腹筋は人生で最高についています。バイク漕ぎの運動も取り入れているので、太ももがこんなに細くなるんだというほどですし、ヒップも引き締まりました。
毎朝全身を鏡に映しだしますが、ここまで絞れているのは人生最高ですので自信が持てます。
ちなみに20代の頃のズボンはすべて履けるようになったので、おしゃれが楽しいですね。
ジムも週一回行きますが、こちらは筋力があがっているかの確認程度です。
それ以上にジムで効果があるのは比較ですね。
お風呂や水泳で裸や水着になりますが、自分と対等に鍛えている人は少ないです。
こちらも相当な自信につながります。
ただし水泳は25m泳ぎ切るのが限界で、合計でも200mくらいです。
かなりたいへんなのであまりやっていません。
妻からも痩せてかっこよくなったと絶賛でした。
リバウンド防止策は継続すること!そのため工夫も
筋力がついてる分体重は増えますが、それでも10㎏落ちていますので、見た目がまったく違います。
リバウンドはしないでしょう。
理由は筋肉トレーニングを毎朝晩やらないと気分が悪いくらいまで習慣化したからです。歯磨きと一緒の感覚ですね。
「継続は力なり」という言葉がありますが、逆にいうと「継続しないと力にならない」ということです。
20代は簡単に痩せられましたが、40代はまったくです。
効果が出るまで時間がかかるということを忘れずに取り組まなければなりませんし、工夫も少し必要です。
私は筋肉トレーニングのときは必ずお気に入りのボサノバをYouTubeで聴きながらやっています。ノリが違います。
あと50回やるところをあえて52回とか少しだけ多めにやるのもコツです。
1×1=1ですが、1.1×1.1を続けていくと∞まで大きくなります。逆に0.9×0.9を続けていくと0になります。少しの貯金も積もり積もれば大きな効果になりますよ。
体の動きがまるで違います。北海道なのでほぼ毎日のように雪かきもしますが、キレが違いますね。
この労働もダイエットの一環にしています。
あとは仕事中も工夫できるということです。
エレベーターがついている会社であれば、あえて階段を使用すること。これで日々の代謝はかなり変わります。
常に毎朝全身を映して自分を褒めてあげてください。ちょっとナルシスト入りますが、それぐらいでちょうどいいと思いますよ。
40代男性でいけるんですから、みんなさんもいけます。「毎日」頑張りましょう!!
ダイエットアドバイザーの寸評
食事は緩い炭水化物制限のようですが、特に運動に力点を置いたものですね。
見習うべき点は、「継続が力」ととらえ、継続のためのさまざまな工夫をされている点です。
Donaさんほどの運動ができない方でも、食事療法のなかで、達成意欲を高めるなど継続の工夫をすることが大切です。