生理後キャベツダイエットと運動で綺麗に痩せた!?成功の秘訣とは?
【注目記事】「すっきりフルーツ青汁」で痩せる効果的な飲み方とは? 【人気記事】DHA&EPAサプリの比較!どれがいい?みやびvsマイケアvsきなりの魅力とは?近年、ポッチャリな女性が良いとされる風潮が少しは巻き起こってくれている中、
まだまだ世の中は綺麗な女性と言えばモデル、といったイメージが浸透していますね。
綺麗に痩せるためにはどうしたらいいんだろう…と悩んでいる方がいらっしゃったら、
是非私の経験を役に立ててくれればと思います。
目 次
ダイエットをはじめたきっかけは
現在、私は30代後半ですが、私が-20キロのダイエットに成功したのは20歳の時です。
その時の仕事はファミリーレストランのアルバイト店員、社員割引がきくのでついつい食べ過ぎてしまって、身長163センチで体重は73キロありました。
そのバイト先で実は好きな人ができまして、その男性の好みの女性が「ショートカットの似合う子」とのこと、
でも、73キロあった私がショートカットにしたところで似合うわけがありません…。
それで一念発起、ダイエットすることにしたのです。
生理後 キャベツダイエット+運動の方法
キャベツダイエットのタイミングは
女性は生理の後に体重が1キロほど落ちることをご存知の方は多いと思いますが、実は生理の後3日間ほどは体が痩せやすい状態なのです。
その状態を活かして生理が終わってから3日間ほどは夕飯を「キャベツ食べ放題」としました。
キャベツダイエットの方法は
3日間のキャベツ食べ放題の時ですが、朝と昼合計で1100キロカロリーに抑えた上で行いました。
夕食はキャベツ以外は食べません。
またキャベツにはドレッシングはかけてはいけません。実はドレッシングは油の塊なんです。
なので、私の場合は殆どカロリーのない塩か、塩に飽きたらノンオイルのドレッシングとしました。
カロリー制限と運動によるダイエットの秘訣は
あとは地道なカロリー計算、そして運動です。
カロリー計算の方法は
カロリー計算をする際には、主な食材のカロリーが載っているハンドブックにて、朝食は多めに600キロカロリーと決めておき、昼食は500キロカロリー、夜は300キロカロリーと決め、1日1400キロカロリーから始めました。
ハンドブック片手に0.1g単位で計れる計量器で食材一つ一つ計って夜に朝食用、昼食の弁当用、夜用(こちらは次の日用になります)とそれぞれの食材を用意しており、慣れた頃には目分量でできるようになっていました。
今も特にサラダ油などは目分量で大さじ一杯がどのくらい、というのが染み付いております。
運動の種類は
運動といってもそんな大した運動はしていません。
まず朝起きたらそのままベッドの上で膝を立てて腹筋を20回×2セット。
そしてうつぶせになりベッドの柵に足を引っ掛けて背筋を20回×2セット。
この運動を夜寝る前にもう一回、とできることから始めました。
このように、
・そして毎日1200キロカロリーから1400キロカロリーに食事を抑え、
・ベッドの上で横になった時だけ運動
それをきっかけに痩せることが楽しくなってコンビニまでわざわざ車で行っていたところを歩くようにしたり、
5分間ひたすら飛び続けるだけ、という縄跳び運動を取り入れたりと
運動を積極的に行うようになりました。
停滞期克服のポイントは
ですが、ダイエットには停滞期が必ずきます。
私の場合も、一週間から長くて1ヶ月ほどは体重が落ない期間がありました。
一回目の停滞期が来た時に一度諦めてしまって、それまで我慢していたケーキをお腹いっぱい食べてみたり、その罪悪感からわざと戻してしまったりと摂食障害気味になってしまったこともありました。
でも、体が慣れてしまって体重の減少が止まってしまう「停滞期はあるもんだと」と割り切り、停滞期が来ても諦めずに、運動と食事のカロリー制限を地道にに継続しました。
その際、無理な運動したり必要以上のカロリー制限をしないよう注意しました。
無理をすれば、それがストレスになってしまうからです。
そして、空腹時には思い切り運動しました!
空腹時に運動をすればより効果的にカロリーを消費できるのと、私の場合、運動後に空腹感を感じにくかったので…。
ただ、間食したくなったらキャベツかわかめで凌いでました!
ダイエット開始から半年後の成果は
そして、「必ず痩せる」と信じて続けること半年、
見事73キロあった体重が53キロで20Kg減!
私の身長が163センチですから体型は中肉中背、標準体重まで落とすことができました。
綺麗に、と言えるかわかりませんが、適度に筋肉がついたので引き締まったかも知れません。
それと太りにくくなりました!
そして、念願のショートカットにしたのですが、その好きな人には彼女がいたのでした。
告白は失敗に終わりましたが、ダイエット中も冷やかしていた幼馴染の男の子から可愛くなったと言ってもらって、少ししてから初めての彼氏になりました。
リバウンドの対策は
今、初めてダイエットに成功してからリバウンドしたのは妊娠中のみです。
というのもカロリー計算をしながら食事を自分で作るようになると、大体のカロリーが作っていてわかるようになるからです。
好きなものをガッツリと食べてカロリー的にも贅沢をした次の日は、極端に食べないことは体に大きな負担となりますから少し控えめにする程度にしました。
このように無理な我慢をしないやり方でリバウンドなく53キロ前後を出産後の今も保っています。
まとめ
ダイエットは日々の積み重ねですから、方法はシンプルが一番です。
シンプルだからこそ継続しやすいと思うからです。
ダイエットアドバイザーの寸評
成功要因は、ダイエッターさんによる
・生理後の痩せやすい時期に合わせた取り組み
・地道なカロリー計算による摂取カロリーのコントロール継続
・カロリー制限に必須の運動にしっかり取り組まれたこと
が上げられます。
でも、加齢と共にこのカロリーコントロールのやり方では限界を感づるようになると思われます。
今後は、摂取する糖質量に注目した方法も選択肢のひとつとして試されてはいかがでしょうか。
また、適切な補助食品を用いる方法も有効です。
詳しくはこちらのサイトから公式ページを参照してください。
↓ ↓ ↓
「すっきりフルーツ青汁でやせる」の罠?購入前に知るべき事とは?