ケトン体食ダイエットの効果は?方法は?リバウンドは?
【注目記事】「すっきりフルーツ青汁」で痩せる効果的な飲み方とは? 【人気記事】DHA&EPAサプリの比較!どれがいい?みやびvsマイケアvsきなりの魅力とは?fukusukeさん 55歳 男 講師 身長163センチ
私の体重増加歴は30歳を超えた頃から、いつも体重は65キロをオーバーしていて、
50歳を超える頃からはさらに中年太りが進んでしまい、70キロ前後になることもありました。
肥満解消のために、食事のカロリーと脂肪を減らしつつ、運動量を増やしたり、サプリメントを服用してみたり、
さまざまな減量を何度も試みました。
しかし、一時的に2~4キロ程度の体重は減らせても、おいしいものが食べられず、食事量も少ないカロリー制限を長期間継続するのは困難で、すぐに禁を破ってしまい、リバウンドしてしまいました。
ここでは、そんな私が新しく出会った「ケトン体食事法による方法」の体験談をご紹介します。
目 次
ケトン体食事法ダイエットの効果は?
このようにダイエットに失敗し続けていた私ですが、ケトン体食事法に出会って、実践してみると、みるみる体重が減っていき、苦しい空腹感を味わうこともなく、たった
3カ月間で11キロも減量することができました。
このルールのもと2012年の夏頃からはじめてみたのですが、
68キロあった体重が3カ月で57キロまで11キロ落ち、劇的に減少しました。
ウエストサイズは8センチ細くなり、
BMIも25.6から21.5に減りましたが、筋肉量は、減るどころか逆に増加したのです。
ケトン体食事法ダイエットの方法は?
ケトン体食事法のルールは
私が実践したケトン体食事法のルールは、たったのふたつだけです。
・ケトン体が出はじめるまで、約2日間かかるので、それまで絶食気味にしました。
2.ココナッツオイルなどに含まれる「中鎖脂肪酸トリグリセリド(MCTオイル)」を多めに摂取する
・おすすめは、ココナッツやオリーブ、オメガ3系のオイルです。
ケトン体食事法の内容は
次にケトン体食事法ではどんなものを食べていたのかをご紹介しましょう。
ケトン体食事法をはじめた頃は、脂ののった魚の刺身のほか、豆腐とアボカドにMCTオイルをたっぷりかけて毎日のように食べていました。
はじめたころは特に、甘味がほしくて我慢できないこともあったので、きな粉に人工甘味料(アスパルテームなど)や天然のカロリーゼロの甘味料の羅漢果を混ぜて食後のデザートにしていました。
ケトン体食事法ダイエット後のリバウンドは?
目標にしていた10キロ減を達成したあとは、1日の糖質摂取量を50グラム以下の制限まで緩和しました。
このようにマイルドなケトン体食事法を実施していますが、体重と体型を維持しています。
その後は、リバウンドすることもまったくありません。
余分な体脂肪が減り、筋肉量は維持されているので、体調はもちろん、運動などの持久力も極めてよくなりました。
ダイエットアドバイザーの所言
fukusukeさんはケトン体食事法をよく理解したうえで取り組まれています。
3カ月で57キロまで11キロ減や、健康効果のアップは素晴らしいです。
でも普通の方がいきなり、ケトン体食事法を実施するのは以下のような理由でハードルが高いかもしれません。
・ケトン体が出はじめるまで、約2日間絶食気味にするのは辛いかも。
・脂ののった魚の刺身やココナッツオイルは高価でコスト高。
・炭水化物好きにはつらいかもしれない
・家族と別メニューになってしまうのもつらい
そこで、まずは緩い糖質制限から始め、徐々に糖質の制限を強めるなどして、糖質制限に慣れてから、ケトン体食事法に移るようにするのがよいでしょう。
なお、私は肉や魚をしっかり食べて糖質制限を継続中ですが、
食物繊維、ミネラル等の必須栄養素を摂るためにこれを継続して利用しています。
↓ ↓クリック ↓ ↓
こちらの記事は補助食品購入に際して参考になりますよ!
「すっきりフルーツ青汁でやせる」の罠?購入前に知るべき事とは?